おかげさまで90年。これまでも、これからも、日本ベッドは「マットレス」に本気です。
◇
2016年度の新商品発表会で、日本ベッドは手づくりのマットレスを展示し、皆さまにご覧いただきました。
(◇日本ベッドのマットレス(90周年手づくりマットレス)動画はこちらからどうぞ◇)
日本ベッドは、国内マットレスのパイオニアメーカーである自負と共に、この90年を歩んでまいりました。
1940年頃には本格的にマットレスの生産を開始していましたが、当時のマットレスは手づくりで、ボタン刺し、縫い込みといった今の時代には失われつつある手法を駆使し、綿や羊毛・馬毛などの天然素材を利用していました。
次第に効率化が求められ、機械による量産へと製造方法は変化しましたが、90年の歴史と共に着実に歩を進め、弊社のマットレス製品のラインナップは、一つの完成形に到達したのではないかと考えております。
そして尚、ここをゴールと満足するのではなく、効率化の名のもとに失われてしまった「佳き寝心地」を求め、更に検証し、100周年に向けた次の10年を歩む新たな一歩とするために、日本ベッドは今、改めて「マットレスを作ること」を見つめ直し、2016年6月の新商品発表会では、手づくりマットレスの展示を行いました。
職人の手で丁寧に手間を惜しまず、贅沢な天然素材を使ったハンドメイドマットレスの製作。その製品を一つの形として皆様方にご覧いただくことで、一マットレスメーカーのものづくりへの真摯な姿勢をお伝えすることが出来ればとの願いを込めて────
これからも日本ベッドは、マットレスメーカーとして研究を進め、新たな課題に取り組み、皆さまによりご納得いただける理想の寝心地を追い求めていきたいと志を新たにしております。